令和4年度『子育て支援員研修(前期)』について
【令和4年度『子育て支援員研修(前期)』について】
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
児童育成協会から令和4年度の子育て支援員研修の案内が発信されました。
案内のとおり、次年度の研修開催は未定となっておりますので該当の施設様は積極的な受講をお願い致します。
なお、今年度は前期、後期の2回に分かれ今回の前期開催の受講対象者は、令和4年度7月月次報告で「子育て支援員(修了予定)」として登録があり、且つ、申請期限である8月10日(水)までに申請された方となりますのでご注意ください。
また、今回は最初に集合形式の開講式なるもの参加が必要となりますので、こちらも重ねてご注意ください。
以下、概要や注意事項です。
**********************************************************************************************
◆令和4年度 子育て支援員研修(前期)
◆前期申込み期間
令和4年8月1日(月)~ 令和4年8月25日(木)
※今回の申込みは前期分のみ受付となります。
※お申し込みは受講者ご本人からに限らせていただきます。
※受講決定は原則先着順に行います。
※申込定員を超過した場合は、事前に締切りとなる可能性があります。ご了承ください。
※受付後、研修実施事業者より「受付完了通知」が自動送信されます。(この受付完了通知は、受付が完了した旨のものであり、受講決定をお知らせするメールではありません。)
その後、受講対象者であると確認がとれた方については、「受講決定通知書」が届きます。受講対象者でない方についても不決定通知を送付いたします。受講日(開講式当日)の1週間前の時点で何も連絡がない場合は(株)東京リーガルマインドまでお問い合わせください。
※後期日程・申込については別途ご案内いたします。ただし、後期は限定された会場・開催回数となる予定ですので、できるだけ前期での受講をお願いいたします。
◆開講式
研修受講者決定後、受講に先立ち、受講者全員が参加必須の「開講式」(集合形式)を各地域で実施いたします。「開講式」に参加できない場合、その後のeラーニング研修は受講できませんのでご注意ください。
①開講式の内容
・受講資格の確認(本人確認、日本語要件、日本における就労可否の確認を含む)
・受講証・テキストの配布、テキスト代(税込1,000円)の徴収
・研修についての説明(eラーニングに関する操作、動画等の視聴方法 他)
・心肺蘇生法実技の実施
②前期開講式の日程・会場
・前期の開講式の日程・会場については本案内の末尾の研修実施事業者、株式会社東京リーガルマインドURLリンク先サイトでご確認ください。
◆前期受講対象者
・企業主導型保育施設に従事し、令和4年度7月月次報告で「子育て支援員(修了予定)」として登録があり、且つ申請期限である8月10日(水)までに協会へ申請された方
・助力なしに研修内容を理解し、日本語でテスト受験、レポート提出、実技ができる方
助力により研修を受講したことが判明した場合、修了証書(一部科目修了証書含む)の交付は行いません。また、修了証書を交付後の場合は、当該修了証書を無効とします
※令和4年度の運営費助成決定番号(UK04から始まる番号)をお持ちの事業者が対象です。
※既に当研修を修了した方は受講対象外です。
※後期受講対象者については別途ご案内いたします。
※今年度はeラーニング視聴開始前に心肺蘇生法実技講習を受講していただきますので、一部科目修了証は発行いたしません。予めご了承ください。
◆次年度の子育て支援員研修について
次年度の研修開催は未定となっておりますので、受講をご検討の方は、今年度中の積極的な受講をお願いいたします。
なお、子育て支援員研修は自治体及び各種実施団体において実施されており、そちらを修了いただいた方も本事業の対象となりますので、ご活用いただければと思います。詳細については企業主導型保育事業費補助金実施要綱、各自治体・団体の開催案内等をご確認ください。
その他、お申込み方法・講義時間等の詳細については、下記URLをご参照ください。
研修実施事業者、株式会社東京リーガルマインドのページに移行します。
https://public.lec-jp.com/kigyounaiHoiku/
**********************************************************************************************
ご不明点やご相談ございましたら企業主導型保育事業スペシャリストの当協会までご連絡ください。
一般社団法人 保育支援協会
相談窓口:0120-939-080